1ヶ月に3冊は読書をしているtotoです。
そんな僕が3月に読みたい本をピックアップしました。
1.反応しない練習
最近は仕事でいろんなことで頭がいっぱいになることが多いです。
そんな時にいちいち引きずってしまうタイプである僕にとって
気にしないで淡々と仕事をできる人には憧れています。
様々なインフルエンサーが紹介しているので、読んでみたい本の最初に選ばせていただきました。
2.怒らない脳
2つ目は「怒らない脳」です。
脳科学者の茂木さんの本って一度も読んだことがなかったので
気になって探してみるとこのような本がありました。
医療従事者は人と人の仕事ですので
どうしても自分の中にイライラ、モヤモヤした気持ちがあると
患者さんに対しても少し雑になってしまう時があります。(僕は)
そんな時にまたイライラもやもやしている自分に苛立ってきたりするので
この本を読んで落ち着ける方法を見つけられたらと思います。
3.USJを劇的に変えた、たった1つの考え方
森岡さんのこの本を読んでみたいなぁと前から思っていましたが
なかなか購入できずにいたので来月こそは読んでみたいです。
僕の楽天のお気に入りの下の方に眠っていた1冊です。笑
緊急事態宣言のあたりで森岡さんの発言を聞いて
この人めちゃくちゃ頭いいなぁ(上から目線ですみません)と思って
著書を探したところ、この本に行き着きました。
「苦しかった時の話をしようか」とも迷いましたが
代表作であるこの本を読んでみたいです。